WordPress.com で次のようなサイトをデザイン
始めてみよう

こどもがチェスをはじめた

子どもがチェスを始めました。子ども×チェスの風景。


こどもがチェスをはじめた④ 他の人とチェスをしてみる期(街角イベント)

初めて誰かとチェスをしてみたい!そんな時、おすすめのチェスのイベントについて書きたいと思います。

動画を見たり、オンラインで練習をチョクチョクしてみた後、あれ、世の中にもチェスしている人っているの?右京さん(『相棒』の)だけなのか?と思い始めました。

冗談はさておき、親としては新しい好きなことを、是非広げてほしい、という希望もムクムクと湧いてきましたし、正直、こどもの対面チェス欲を「負け戦」承知で100%引き受ける状況にも疲れてきました。

そして、何か参加できるものを探し始めました。今回はそんな時に、ピッタリのイベントをご紹介します。

1) 街でのチェスのイベント

多分、今(2023年現在)なら、日本チェス連盟のtwitter か連盟のお知らせ大会情報のページを確認すると思います。でも、そんなことも知らない当時は細かく「チェス」「イベント」「月日(例)2022  5月」などで検索していました。

2022年度はゴールデンウィーク、シルバーウィークなど、年に数回、チェスイベント的なものが開催されていたようです(それも毎回、無料!太っ腹!)。現時点では、残念ながら、イベントの多くは東京近郊に限られている様子です。

我が家は2022と2023年のGW ”シモキタstreet chess”に参加しました。

2022年に初めて参加した際も、老若男女、多国籍な人々が集い、まさにチェス!という感じで、親子ともに、興奮したのを覚えています。ルールを教えてくれる方もいらっしゃる一方で、真剣勝負の様子も見られるのも、このようなイベントの素敵なところだと思います。

初心者にルールを教えてあげていたお兄ちゃんに相手をしてもらった後、ちょっと勇気を出して、空いた席に座っていらしたお姉さん、そして、男性に「すみません!相手してもらってもいいですか。」とお声をかけました(親が💦)。

皆さん(親の圧のせいか💦)快く引き受けていただき、予想外に勝ったり(!)負けたりして、楽しい時間を過ごしました。

ジナンが見知らぬ大人の方とチェスをしたのは、ここが初めてだったと思いますが、とても良いスタートでした。この会が温かい思い出だったために、その後の大人の方とのチェスへの心理的なハードルが下がったと思います。

習い事となると、ちょっとハードルが高いですが、イベントなら、1回キリですし、遊びと割り切れます。何より、サーっと入って、サッと抜けることができるのもありがたい。初めて家族以外で試してみたい、という方に最適かと思いました。

ということで、そんなイベント探しの旅の報告1でした。

にほんブログ村 子育てブログ 子供の趣味・子供と一緒に趣味へにほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 その他趣味ブログ チェスへ
広告


コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。